October 21, 2011
秋のお茶会~の巻
茶道を習い始めて、とっても楽しいイベント(?)があることを知った。
献茶会という行事が各神社で行われる。
神様にお茶を差し上げる儀式で、お家元のお点前を拝見したあと、お茶席が設けられるのだ。
神田神社
山王日枝神社
高幡不動神社
赤坂乃木神社
と私は今回で4度目の参加。
関西出身の私は初詣といえば京都、なので東京の神社を色々知ることが出来て嬉しい。
今日の乃木神社は以前働いていた会社のすぐ近くなので懐かしい。
あの頃からはかなり改装されてすごく綺麗になっている。
11時から始まるお献茶の前の席を取るために朝9時の待ち合わせ。
はりきって8時30分に行ったらもうすでに10人以上並んでいた
いつも早めに来られる私の先生より早く着いて良かった~とホッとする。
参加されている方はもちろん全員着物なので並んでいる間も着物ウォッチングが楽しい♪
朝早くから着物を着て神社に行くので毎回お正月気分になれるのも良い。
まもなく私の先生が鮮やかなブルーの着物で来られる。
いつもステキなセンスだと感心する
私は茶道を習い始めなのでいつも先生に色々注意されるのだけれど、実はそれがまた嬉しくて仕方がない。
自分自身が若い学生に戻ったような気がするのだ。
大きな声を出しちゃダメ!
お菓子を早く食べてしまいなさい!
お扇子が逆よ!
私は「ハ、ハイ!」とアワアワ慌てて焦るのだが、お母さんに叱られる子供のような新鮮な気持ちがなんだか懐かしくて嬉しい。
お茶席に入ると正面の席に若い女の子たちが座っていて着物姿が初々しく可愛い。途中で正座がつらくなってこっそり中腰になっていてそれもまた可愛いく思えた。
私も若い時から習っておけば良かったな...
お茶の時はあまり感情を出したりしてはいけない。
失敗したりアクシデントがあっても何事も無かったかのように振舞わなければならない。
茶道の作法はお点前の順番だけではなく精神的なことで日常のいろんな所で役に立つ。
私の先生も本当はゴルフやスキーを楽しむアクティブな方なのに茶道も完璧に身に付けられていて着物姿もカッコイイ!!
そして生徒の私たちにいつも細やかに気配りをして下さる
茶道以外のことでも先生に学ぶところが沢山ある。
オトナになってから何かを学ぶほうが、より自分自身のためになるのかもしれない。
☆☆☆☆ディアマンテガールLOVEマネージャー☆☆☆☆